SOTO

スモークウッドミニ フィッシュブレンド【2025年2月5日発売予定】

ST-1395WM  オープン価格

利用シーン

焚火 - グループキャンプ

焚火 - 家族キャンプ

キャンプ - グループキャンプ

キャンプ - 家族キャンプ

魚の旨味を凝縮する、リンゴとウイスキーオークとクルミを配合したオリジナルブレンド。
新鮮な原木を使用し、薬品無添加で自然のままの香りをお届けします。
1本で約1.5時間の燻製が可能で、少量の食材に最適なサイズです。

※一度着火すると、線香のように一定量の燻煙を出し続けます。

製品仕様
  • 製品サイズ

    約幅50×奥行25×高さ100mm

  • 重量

    85g

  • 容量

    80g

  • 材質

    木材

  • 原産国

    日本

  • 成分

    リンゴ50%、ホワイトオーク30%、クルミ20%

  • アレルギー物質

    くるみ

  • 燻煙時間

    1.5時間

  • 取扱説明書

    ST-1395WM_manual.pdf

               
特徴
  • スモークウッドは、細かく粉砕した木材を固めた燻煙材です。
    スモークウッドは主に「温燻法の燻製」に使用します。
    温燻法とは、50〜80℃の温度で1〜2時間程度燻煙します。食材の水分を飛ばしながら、燻す燻製です。

  • オススメ食材

    ・塩サバの燻製
    ・各種干物の燻製
    ・マスの燻製
    など

  • ブレンド監修
    SMOKE BEER FACTORY
    スモークビアファクトリー社
    東京・豊島区を拠点に自社燻製商品の卸売・小売・レストラン事業を展開。
    自社燻製工場では冷燻製、温、熱燻製のすべてに対応し、食材に合わせて最適な手法で、肉や魚介類から、醤油やマヨネーズ等の調味料、アイスまでも手作りで燻製。
    また、ビール醸造所も保有しており、独自の燻製技術を活かした”燻製ビール”を始めとした多種のオリジナルビールの醸造、販売を行っている。
    燻製も行う自社レストランでは、様々な味わい深い”燻製料理”と新鮮な”クラフトビール”による特別な食体験を提供している。
    ※燻製ビールは、ビールの世界大会「InternationalBeer Cup」2020年、2022年で金賞を受賞。

  • 樹種の特徴:フィッシュブレンド

    魚の旨味が凝縮される甘くて芳醇なリンゴ樹メインのブレンド

  • スモークウッドの使い方
    ①バーナーやコンロなどでスモークウッドへ着火します。
    ②炎を吹き消し、煙だけになっていることを確認します。
    ③ウッドをアルミ皿に置き、スモーカー内へセットします。
    ④スモーカーのフタを閉め、お好みの時間燻煙します。
    ※ウッドへの着火時、昼間のバーナーやコンロの炎は見えにくいので、やけどには十分注意しましょう。安全のため、耐火手袋や炭バサミでウッドを持つことをおすすめします。

  • ワンポイントアドバイス
    その1
    自由につなげて並べれば、連続使用もできます。
    その2
    チップ皿に金網をのせ、その上にスモークウッドを置くと、燃焼効率があがります。気温が低い時に有効的です。
    ※ダンボール製のスモーカーでは温度が上昇しすぎたり、火がスモーカーに燃え移るなど危険ですので、行わないでください。

  • スモーク調理例 「スモークカジキ」
    ■調理方法■
    ●材料
    めかじき 4枚、 ワイン 80cc
    漬け汁
    白ワイン  150cc
    塩      大さじ1
    黒こしょう  小さじ1
    レモン(薄切り) 5枚
    にんにく     1かけ
    ●作り方
    1.
    かじきは軽く塩をふり、フライパンにワインを入れて火にかけ、かじきを並べ、ワイン蒸しにします。
    2.
    ジッパー付きのビニール袋に漬け汁に合わせ、1を入れて半日ほど漬けます。
    3.
    汁気を除いて、ラップをしないで冷蔵庫に入れ、30分ほど乾燥させ、60~70度の温燻で2時間ほど燻製させます。

類似の商品と比べる

PRODUCTS CATEGORY